こんにちはϵ( ‘Θ’ )϶イコです!
カンボジアは、人が本当に優しくて、みんな陽気でご飯も美味しい!ビールも安い!いいところが沢山詰まったオススメの国です!
私達の最高すぎたプランをシェアします♩
カンボジアはツーリストビザ発行が必要!
申請は現地の空港で簡単に申請ができます。
乗った飛行機の中で入国カードとビザ申請カードを記入します。
ビザ申請カードはこちら↓↓
①姓
② 名
③
性別 男性はM(Male)、女性はF(Female)にチェックを入れる
④ 出生地 (日本の福岡生まれの場合は、Fukuoka Japan と記入)
⑤ 生年月日 日、月、年の順で記入
⑥ 国籍 (日本国籍なら Japanese と記入)
⑦ パスポート番号
⑧ 職業 会社員:Office Worker、学生:Student、公務員:Government Employee、
主婦:Housewife
⑨ パスポート発行年月日 日、月、年の順で記入
⑩ パスポート有効期間満了日 日、月、年の順で記入
⑪ カンボジア入国地 どこからカンボジアに入国したか。シェムリアップ空港なら Siem Reap と記入
⑫ 搭乗地 カンボジアに入国した飛行機に搭乗した地名。
日本からバンコクで乗り換えた場合 Bangkok と記入。
⑬ 飛行機便名/船舶名 飛行機(船)の便名を記入
⑭ 現住所 現住所を記入
⑮ Eメール メールアドレスを記入
⑯ カンボジアでの滞在先住所 ホテル名を記入 予約をしていない場合でも必ずどこかのホテル名を記入すること
⑰ 12歳以下の子供の情報 親のパスポートに併記されている子供の情報を記入する。
パスポートに併記されている子供の氏名、生年月日 ※ 現在は生まれたばかりの赤ちゃんでも1人1冊のパスポートが必要となっているため通常この欄に記入することはない
⑱ 入国目的 通常の観光の場合は Sightseeing と記入
⑲ カンボジア滞在予定日数 5日間の場合なら 5Days と記入
⑳ 申請するビザの種類 観光目的なら Tourist visaにチェックを入れる
㉑ ビザ申請年月日 日、月、年の順で記入
㉒ 署名 パスポートの署名欄と同じサイン
※写真の大きさは多少サイズ違っても全然オッケーでした!
後は空港到着後看板に沿って行き、入国カードと、ビザ申請カードを持って並ぶだけ!一人30USドルで申請できます。
カンボジア旅行は何泊がベスト!?
私達は今回カンボジアで有名な世界遺産アンコール・ワットに軸をおいて旅しました。
ズバリ!ゆっくり満喫するには4泊5日がベストです!
3泊4日はちょっとバタバタ。5泊6日はちょっと長いかな〜という感じです。
1日目
13:30空港着→ビザ申請(必須)→トゥクトゥク送迎→ホテルチェックイン→ナイトマーケット
2日目
4:50トゥクトゥクお迎え→アンコール・ワットの朝日→観光(内回り)13:00ホテル着
→ホテルのプールで休憩→自転車レンタル→ナイトマーケット
3日目
7:00ホテル朝食→アンコール・ワット観光(外回り)ローカル旅15:00ホテル着
→ホテルのプールで休憩→地元のローカル飯散策
4日目
7:00ホテル朝食→トンレサップ湖→蓮の花畑→14:00ホテル着
→ホテルのプールで休憩→地元のローカル飯→ナイトマーケット
5日目
4:00→アンコール・ワットの朝日→7:00ホテル朝食→12:00チェックアウト
→シェムリアップ周辺散策→自転車返却→ホテルプール休憩→16:00トゥクトゥクお迎え
→カンボジア国際空港
シェムリアップ周辺ホテルの選び方
シェムリアップ周辺は本当に沢山のホテルがあります。
安ければ汚かったり、虫が出たり、高いところはピンキリ!
その中でもできるだけ値段も抑えて、効率的に動ける場所の選び方を見つけました!
- 空港からのピックアップもしくはドロップオフはあるか(送迎付きかどうか)
- 冷房付き
- 朝食付き
- プールあり
- early checkin&checkout後の施設利用可能か(現地ホテルで聞く)
- 荷物預かりサービス
- ナイトマーケット、パブリックストリートまで700m以内
これで4泊5日で約5千円でした。
ホテルが安くても、送迎が付いていないと結局バイクやトゥクトゥクで行き帰り20ドル以上はかかります。
やっぱり高い。
朝食が付いていれば4泊もするので朝食代が浮く。←西洋人はランチボックスにパスタやパン、おかずなどをこれでもかってくらい詰めて出かけてる人もいた。笑
私達が行った時期が乾季真っ只中!
日中は毎日40度超え!めっちゃ暑すぎる!
ビーチではない街の暑さは本当に辛くて、
14:00〜16:00はできるだけプールの中で水浴びしていました!笑
最終日もチェックアウトして大きな荷物は預けて、街を汗だくで回った後も、ホテル施設(プール)があれば問題なし!
きっと高い値段を払えばホテルはいっぱいありますが、できるだけ節約したい方はこの項目重視で探すのはオススメです!
ちなみに私達が宿泊したホテルはブリス・ヴィラ(Bliss Villa)というホテルでした。
ホテルスタッフの対応はすごく良くて、
- 水のペットボトルをいつも無料でくれる
- レンタルサイクル店が隣にある←これ大事
- 美味しいご飯屋さんが多い
- うるさくない(街の店内BGMなど)
- コンビニが近い
- ランドリーサービスがあって1キロ1ドル
デメリットは
- ピックアップが来なかった(手違えらしく、帰りの空港トゥクトゥク3ドルで送ってくれた)
- 水が鉄臭い
- お風呂の排水が悪い
私達はピックアップが来なかったので空港のトゥクトゥクに乗りました!9USドル宿泊の前日に何時のフライトで何時に着くか、メールでピックアップのやり取り
をスタッフとしておくと大丈夫です。
水と排水も、毎日クリーンサービスをお願いすれば大丈夫です。
住めば都でした!!
カンボジア旅行するベストシーズンは?
カンボジアは雨季(5月下旬〜10月下旬)と乾季のどちらかです。
これは予想もありますが、まず雨季はかなりの降水量だそうで、湿気があって暑いと虫が大量発生します。乾季でも蚊やトカゲが結構いたので、雨季は最悪だと思います。乾季がピークに暑いのが4月〜5月中旬です。←私達が行った時期( ;∀;)
トンレサップ湖やサイクリングも楽しみたい方は
11月〜2月に旅行するのがベストだと思いました。
さあ、次はいよいよ世界遺産アンコールワットへ!!
コメントを残す