こんにちはトモです♪( ´▽`)
前回はミャンマーミャワディーに入国した話を書いたんですが、今回はミャワディーから移動してモーラミャインというミャンマーの街の事を書いていきます。
モーラミャイン
ミャンマーの都市。モン州の州都。人口は約49万人で、ミャンマー第三の規模。マルタバン湾の港町。
モーラミャインは今回ミャンマー旅のメイン、チャイティーヨーパゴダ、(ゴールデンロック)に行く途中に1泊立ち寄った街です。港町で活気があり東南アジア感の残る良い街でした。
このゴチャゴチャしてて散らかってる感じとか東南アジア感あって良いですよね
工具屋さんです。中で小学生くらいの男の子が店番しながら寝てました。ゴチャゴチャしてるけどどこに何があるかわかるんかな?でもこーゆう雰囲気が僕は好きです。
モーラミャインに観光行く人は少ないと思うけど、時間があれば立ち寄るのはアリです。ちなみに観光するにもパゴダから街が離れてたりするので色々見たい人はここはバイクをレンタルするのをオススメします。僕はホテルで1日借りて10000チャット(700円)でした。
もしバイクのレンタルしないのであれば、バイクタクシーがあります。大体街から有名なチャイタンランパゴダや、バスターミナルから街まで行きたいとかであれば、1000〜2000チャット(70〜140円)くらいで行けます。
チャイタンランパゴダ
モーラミャインで1番高い45メートルある黄金の仏塔です。丘の上にあるため景色が良く、街が一望できます。
夕方に行くとサンセットもみれるので夕方に行くのがオススメ。もしモーラミャインでどこのパゴダに行くか迷ったらとりあえずここに行くのがベストかなと思います!
モーラミャインでオススメの夜ご飯
モーラミャインでご飯を食べに行くのなら夕陽が沈むのを見ながら、サルウィン川沿いで食べるのがオススメです。
そこで今回僕たちがサルウィン川沿いでオススメしたいレストランは、O-Shabuというしゃぶしゃぶ屋さんです。
何がオススメかというと…
8000チャット(560円)で時間無制限食べ放題なんです!!
世界一周で基本節約生活の僕たちにとっては、気にしなくて食べれるのが良いです。←これ大事
それはもういっぱい食べました笑
ここに載ってるのは全部無制限食べ放題です。
スープは2種類からチョイス、ソースはポン酢などもあります。ちなみにジュースも選べるし、アイスも頼めます。もちろんこれも食べ放題の中に含まれてます。
一回に5皿とか頼みました。笑
僕たちは店員さんオススメのトムヤムスープとオリジナルスープにしました。すき焼きスープとかもありました。
さすがにビールは別料金でした。
できたばかりらしく店内は広く綺麗です。しかもここの店長さんらしき人、日本に居たことがあるらしく日本語話せました。
味も美味しかったのでホントにオススメです!!ぜひ行ってみてください。
ヤンゴンやミャワディーから来た人たちはとりあえずバスターミナルに到着すると思うので、バスターミナルからの位置関係を載せときます
バスターミナル、チャイランタンパゴダ、ビューポイント、オススメのご飯屋さんの位置関係です。
まとめ
・チャイタンランパゴダにはバイクタクシーかレンタルバイクで行くのが無難(徒歩は遠いので)
・とりあえずしゃぶしゃぶは行っとけ笑 です!!
コメントを残す