こんにちはϵ( ‘Θ’ )϶イコです!
5月のルアンパバーンは朝は涼しく昼間がとても暑い!!
暑い国に行った時の私達は必ずプール、海、川を求めて行動します。
今日は絶景で、しかも泳げる!クアンシーの滝に行ってきました。
クアンシーの滝ってどんなところ?
ラオスのルアンパバーン市街から南に約29kmにある3層からなる滝のこと。川の底に石灰が層になっていることでミルキーブルーに染まった幻想的な絶景となります。
クアンシーの滝に行くまでには入場料が必要ですが、ゲートを進むと周辺は自然公園となっていて、ツキノワグマの保護センターがあり、可愛いクマ達を見ることもできます。
クアンシーの滝入口には、売店やトイレ、お土産屋もあるので不便はありませんでした。
行き方と入場料
ルアンパバーン市街からモーターバイクを1日80,000キープでレンタルして、1時間程走らせます。道も舗装されていてバンビエンほどの悪路ではありませんでした!ガソリンも満タンにして余裕で余るくらいでした。
大きく入場門が見えるのでわかりやすいです。入場門手前の右側にバイク置き場があり、3000キープくらいの駐車料を支払い止めることができます。
クアンシーの滝入場料は一人20,000キープ。
早速ゲートをくぐって歩いていきます。
間違えやすいクアンシーの滝絶景スポット!
ゲートの先にはツキノワグマが待っています。これがまた可愛い。おっきい!!
ツキノワグマゾーンを超え、小さな橋を渡ると綺麗なミルキーブルーの滝①。
その上には西洋人が沢山いる広い泳げるゾーン②があります。
この時点で、クアンシーの滝最高!!と気分は有頂天です。
沢山泳いで満足!!!そろそろ帰ろうか〜という時に
”まだなんか上がありそう!!”
トモが上にあがれる道の方へ。笑いながら戻ってきて
”上が本当のクアンシーの滝やん!!”
”えーーーー!!泳いだここじゃないの!?!?”
一緒にもう1つ上へ上がって見ると。。。絶景すぎる〜〜〜!!!!
ここだ絶景スポットの滝③!!笑
さっき一緒に泳いで”クアンシーの滝最高!”って楽しく帰ってった旅友に申し訳ない!笑
でも1番上は泳ぐことはできないので、写真に収めて後日旅友に見せました。
この旅友がまた最高に素敵な2人で(^ ^)また会おうね〜!!
まとめ
クアンシーの滝はスポットが3箇所あります。
ツキノワグマゾーンから進んで①狭い泳げる滝→②広い泳げる滝→③泳げない絶景ポイントです!!
5月は雨季前でまだまだ暑かったので、絶景の中で泳げる幸せを存分に満喫しました。
ここはカナリのオススメスポットです♪( ´▽`)
コメントを残す