こんにちはϵ( ‘Θ’ )϶イコです!
ベトナムの旅が終わり一旦、約6ヶ月の東南アジア旅が終了しました!!
もう半年も働いてないのか〜。
東南アジアの物価が安すぎて無職の焦りは全然ありませんでしたが、ニュージーランドの物価の高さにお金の感覚が日本の感覚にしっかり戻りました!働かねば暮らしていけないッ!!笑
しばらくは、ワーホリニュージーランド生活ゼロスタートから日々成長していく様子を記録できればなと思っています٩( ‘ω’ )و!!
NZクイーンズタウンってどんなところ?
ニュージーランド南部の都市で私達が降り立った町、クイーンズタウンはとにかく自然の迫力がすごい!!
南アルプス山脈がクイーンズタウンの町の背景に連なってダイナミックな山々が広がり、そのサイドを流れるワカティプ湖ののどかな美しさがとても印象的です。世界屈指の保護リゾート地と言われているだけあって、町はとても綺麗に保たれていて、道路にはゴミひとつ落ちていないと言っていいくらい、町の清掃が行きとどいています。
クイーンズタウンは小さい町と言われていますが、人口は年々増え続けていて、今では約4万人に達しています。ツアーやアクティビティーも充実している為、観光客も年間で300万人も訪れます。それによって宿不足や町の環境汚染、交通渋滞などと様々な問題も取り上げられているそうですが、私達が今居る限りでは、いろいろな対策も取られており、法律も厳しくなっているので町の環境は保たれているように感じます。
何はともあれ、クイーンズタウンの大自然に魅了されている人が多いという証拠ですね!
四季は日本と真逆なので、6月〜9月までは冬で極寒です!毎晩マイナス4度は超えます。年中スキーを楽しみたい人は日本とニュージーランドを行き来する方が多いそうです!!
どうしてNZ最初の国でクイーンズタウンを選んだのか
これは友達みんなから聞かれました!笑
ワーホリといえば仕事が豊富で物価も安めなオークランドかクライストチャーチでしょ!と口を揃えて言われました。
なんせここ6月のクイーンズタウンはウィンターシーズン前でとにかく閑散期!!
ニュージーランドの中でも1番物価が高いと言われていて、人もいない仕事もないとなると、お金が飛んでいくばっかりでワーホリ貯金どころじゃない!!笑
でも私達は自然が大好きで、自然があるところに行きたい願望が強く、仕事がないと言っても何かしらあるでしょ!ベトナムからの航空券も安いから行こう!という安易な考えでクイーンズタウンを選びました。
この選択が吉と出るか凶と出るかはこれからのお楽しみです!!!笑
クイーンズタウンの町の様子
どこを歩いても画になる。少し町を離れるとさらなる絶景に遭遇できます。
南アルプス山脈もそろそろ雪で覆われてきそうですね!!
まとめ
今のところは、完璧に来るシーズンは間違えました。笑
最初に泊まったバッパーで情報収拾しよう!と意気込んでたものの、日本人が全くいない( ;∀;)!!
というか本当に人がいない。。。笑
今のところ私達の予定では、2020年の2月までニュージーランドで働く予定です。
これからどうなることやら、ちょっと心配はありますが、なんとかなるでしょう!!!
また生活の様子は後日シェアします♩
コメントを残す